fc2ブログ
2011.06.30(Thu):未分類
私はマイホ-ム(新築・改築・増築)をお考えの個人や建設会社に事前調査として法律や条令等を調査して報告を行っていますが、業界では様々なことが起こっています。いまや独り暮らしの世帯数が日本全体の23%程までになっており、世帯数より住宅戸数が多くなっている状況も見過ごすことはできなくなっています。一方では、住宅メ-カ-の営業マンは不要ではないか(ランニングコストが高くなる為)などが報じられている。考え方は様々ですが、誰一人として不必要な方はいません。やり方の問題だと思います。数年前は、人が足りないことで下請けも繁盛していましたが、現在では大手企業が伸び悩み下請けへの発注が減少していることで中小企業も独自の発送を余儀なくされたうえで頑張っています。一言でいうとバラバラです。言葉では、お客様第一だというものの、実際自分第一です。といっているように見受けられます。私も下請けとして行う業務もありますが、どんな業務も親会社の一員として行動しています。我々がやるべきことは、エンドユ-ザ-様が費用対効果で満足するものをご提供できるかということになります。コンビニに行って105円のものを購入するとき商品をみて納得し、決めるのと同じです。家を建てるだけではなく、不動産を安心して管理できる状態までご提案することもこれからは必要になります。住宅業界全体で住みよい住環境を創り上げて生きたいものです。
スポンサーサイト




TrackBackURL
→http://grantech02.blog50.fc2.com/tb.php/30-a817ddec
Secret